伸びる子育て

きょうだいで成績を比べるのはあり?

①何に対してご褒美をあげるか?

被験者である男の子に、2人1組になって課題を解いてもらいます。
そして課題を解き終えるたびに、2人の成績が読み上げられます。

Aチームの男の子たちには…

「成績が良かった方が勝ち。勝った方がご褒美をもらえる」と伝える。

Bチームの男の子たちには…

「勝ち負けはなし。2人には研究に協力してくれたご褒美をあげる」と伝える。

②結果

「自分の成績はどうだったか?」と振り返ってもらうと…

Aチーム

自分の能力や運と結びつけた子が多かった。

Bチーム

自分の努力と結びつけた子が多かった。

ここからわかることは

“他者”との競争は”過信”を生みやすく
“自分”との競争は”意欲”を生みやすい,

ということです。

③能力・運と努力の違い

【能力や運】【努力】の違いは何でしょうか🤔?

それは…

自分ではコントロールできないものか?
自分次第でなんとでもなるのか?

の違いです。

どれだけ頑張っても変わらないことは
「やっても無駄」と感じるのでやる気上がりませんよね?

一方で、自分の意識や頑張りによって結果が変わることには、モチベーションが生まれやすいのは実感があると思います。

中には競争心を煽ることでやる気が上がるタイプの子もいますが、他者(=きょうだい)との比較よりも向上心を刺激した方が頑張れる子に育ちそうです。